
東京日野リトルシニア

一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会
1・入団について
チーム指定の入団届および同意書に記入していただき提出
2・諸費用について
3・購入が必要な用品について
【チーム指定用品】 チーム指定用品はスタッフを通し指定の店から購入します。
公式試合用ユニホーム(上下)
練習試合用シャツ(セカンドユニホーム)
試合用キャップ
練習用キャップ
Vジャン
ウインドブレーカー(下 シャカシャカ)
リュック(ネーム入り)
グラウンドコート(フリースタイプ)
【各自で購入可能な用品】 各自で購入可能な用品は色等を必ずお守りください。
練習用ユニホーム(白 上下)
アンダーシャツ(紺)
ストッキング(紺)
ソックス(白)
スパイク(黒一色)
スパイク(白一色)
アップシューズ(白一色)
ベルト(黒)
グラブ(硬式用グローブ)
※ミット類はチームで用意しています。
バッティンググローブ(白:黒:単色のもの)
バット(チームでも準備していますが購入を推奨します)
ジャグ
4・ユニホーム着用について
【公式戦試合】
公式試合用ユニホーム (チーム指定)
試合用キャップ (チーム指定)
スパイク (白一色)
【練習試合】
チーム指定シャツ (セカンドユニホーム)
練習用ユニホーム (下)
試合用キャップ (チーム指定)
スパイク (黒一色)
【通常練習】
練習用ユニホーム (白 上下)
練習用キャップ (チーム指定)
アップシューズ (トレシュー・ランシューなど)
5・練習等の主な持ち物について
野球道具一式(グラブ・スパイク・バッティンググローブなど)
お弁当(昼食)
練習後の捕食(おにぎり・カロリーメイトなど)
ジャグ
着替えアンダーシャツ(季節に合わせて適宣準備してください)
タオル(汗拭きなど)
【入団時に必要な費用】
入会金
5,000円



【毎年必要な費用】
連盟登録費 2,000円
スポーツ保険費 800円



【毎月必要な費用】
会費 10,000円
バス運営費 3,000円
*協力会費 1,500円
協力会費は2ヶ月に1回3,000円を集金



【遠征費等】
遠征の場合などはその都度、必要経費を別途集金します。


